2013年1月7日月曜日

平成25年度技術士第二次試験実施大綱

年が明けて最初の更新となります。
皆さま本年もどうぞよろしくお願いいたします。

最初の更新に相応しい内容と思うわけですが、標題のとおり、ついに発表されました!
これでようやく平成25年度試験対策が公式に始まった感がいたします。

ほぼパブコメどおりの内容ですね。
そして一番話題となっていた、業務経歴票の様式が明らかになりました!

勤務先における業務経歴記入欄は5行、そのうちひとつを選んで720 字以内(図表は不可)で、業務内容の詳細(当該業務での立場役割成果等)を記入することが求められました(ワープロで作成する場合、48 文字×15 行、文字の大きさは、原則10.5 ポイント)。

720文字、立場、役割、成果等を書く、ということから考えると、
体験論文の略記に、詳述のさわりの部分を加えた内容とボリュームと言えますね。

体験論文がなくなったとはいえ、申込時にちゃんと表現しておく必要があるわけですからより大変になったといえるかもしれません(ただし総監を除く部門の場合には、多少内容が悪くても口頭試験時に挽回できると思います)。

いきなり文章を書くのは大変ですから、まずは骨子法で代表業務をまとめておく必要がありますね。ぜひ2月いっぱいには整理し終わっていてください。
SUKIYAKI塾HPの「受験願書について」の経歴票のところを参考に「経歴票・代表的業務整理シート」を作成しておいてください。
SUKIYAKI塾HPはまだ新制度に対応した内容とはなっていませんが(1月7日現在)、とにかく代表業務整理シートを骨子法によって整理しておいたらOKです。
あとは3月にこの表の内容を文章に起こすだけでいいわけです。
※受験申込書の提出期限は5月8日(水)消印有効

これからは時事ネタに加えて、このあたりの経歴票作成方法についても、このブログへの投稿を通じて考えていこうと思っています。

セメント瓦の商店【那覇市壺屋界隈】

平成25年度技術士試験の概要について

※詳細については、下記〔添付資料〕をご参照下さい。

添付資料


平成25年度技術士第二次試験実施大綱

文部科学省 科学技術・学術審議会 技術士分科会資料
★平成25年度技術士第二次試験実施大綱(解答時間・配点等が掲載されています。)

下記〔添付資料〕よりダウンロードしてご参照下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿